子連れキャンプ初心者にオススメ!キャンプアンドキャビンズ那須高原のキャビンに5回泊まった感想と子どもとの楽しみ方を紹介

本ページはプロモーションが含まれています 子連れ旅・ホテル

子連れキャンプ初心者にオススメ!キャンプアンドキャビンズ那須高原のキャビンに5回泊まった感想と子どもとの楽しみ方を紹介

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は、那須にあるファミリー向けの大人気キャンプ場です。
テントを張るキャンプサイトの他に、屋根付き空調付きのキャビンやコテージもあります
気軽にキャンプ気分を味合わせてもらえるので、キャンプ初心者にもオススメですよ◎

私も夫もテントを張ったこともないし、子どもを見ながらテントを張る気力もないので、毎度キャビンに泊まって5回になります。

この記事では、キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原のキャビンにばかり5回泊まった感想と、実際に泊まったキャビンのオススメポイントと注意点、子どもとの楽しみ方などをまとめていきます。

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原とは?

那須高原で人気のファミリー向けキャンプ場

施設情報

〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲5861-2
0287644677

東京方面から:車で2時間半
仙台方面から:車で2時間

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は、栃木県那須町に位置するファミリーに大人気のキャンプ場です。
敷地内にキャンプ用品のレンタルショップ、無料の露天風呂がある他、子ども向けのイベントやアクティビティも用意されているので、小さな子ども連れでも安心して楽しむことができます。

\ポイントが貯まってお得/

楽天トラベルで空室検索



 

アクセス良好◎

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は東北自動車道の那須ICから車で約7分という非常に便利な場所にあります。
那須ハイランドパークや、りんどう湖ファミリー牧場といった有名観光スポットのはるか手前にあるので、混雑しがちな那須街道をあまり走らないうちに到着できるのがとても嬉しいポイントです◎

那須街道は片道一車線で渋滞しがちなので、早めに離脱できるのは子連れにはとても助かります!

  

初心者でも安心の高規格キャンプ場

キャンプ・アンド・キャビンズは初心者でも安心して楽しめる、充実した設備がウリの高規格キャンプ場です。
通常のテント区画だけでなく、快適なキャビンやコテージでの宿泊も出来るほか、清潔な炊事場やトイレが完備されています。

高規格キャンプ場は、レンタル品が充実している、何か困ったときにはスタッフが親切にサポートしてくれるなど、キャンプに慣れていない初心者の強い味方です。

キャンプ・アンド・キャビンズがオススメの理由

  • 無料のお風呂がある
  • レンタル用品が豊富
  • 子ども向けイベント・アクティビティが豊富
  • 翌朝の100円モーニングがお得!

 

我が家が泊まったキャビンを紹介

カントリーキャビン"焚火"

我が家の大定番です。
ここが空いていたら必ずここを選びます。

特徴は8畳のお部屋の前に、12畳の屋根付きブランコ付きのデッキがあることです。
ここの部屋が取れたらハンモックのレンタルはしなくてもブランコで子どもご機嫌です◎

机としてもイスとしても使える木箱があるので、キャンプテーブルやイスを持参しなくてもどうにかなります
もちろん、持参した方がソレっぽさが出て楽しいですが。

お部屋はセミダブルベッド1台と2段ベッド1台、テレビ無し、トイレ無し
以前はもっと戸数があったのですが、最近一部を滑り台付きの「キッズライドキャビン焚火」に改装したようで、7戸になってます。

カントリーキャビン焚火は、全体的にトイレやお風呂、じゃぶじゃぶ池へのアクセスが良いのでオススメです。

サンルームキャビン

サンルームキャビンは、9畳のお部屋に5畳のサンルームが付いています。
ブランコやレイアウト自由な木箱はありませんが、サンルーム中央にBBQグリルテーブルがあります。
イスは無いので持っていくか、レンタルしましょう。

部屋の中はロフトがあって5名まで泊まれる上、キッチン、トイレが付いてます
天気が悪い中、外の洗い場までお皿を洗いに行ったり、トイレに行ったりする必要がありません。

夏場は夕方~夜間に雨が降ることが多いのですが、サンルームキャビンは外に出なくて良いので安心です◎

ただ、このキッチンは角がとがっているのでちびっ子を連れていくときにはぶつからないように注意する必要があります。


バンガローRED

キッズプレイガーデンのすぐ前にあるキャビンで、6畳のお部屋と4畳のデッキが付いています。
上で紹介したカントリーキャビンやサンルームキャビンに比べると少し狭め。

我が家が泊まったのは3つ並んだ端にあるREDだったので、デッキは思ったより開放感がありました。
すぐ目の前が管理棟ですが、植栽が目隠しになっているので、そこまで人の目は気になりません
子どもがキャンプチェア好きなので持って行ってますが、デッキには広めのベンチテーブルがあるのでキャンプチェアは無くても大丈夫です◎

部屋の中はドドーンと滑り台あって、テレビもありますが、キッチンやトイレはありません
小屋風の2段ベッドの下の段は電気を消すと真っ暗なうえ、空気がこもりがちなので扉を開けてエアコンの風が入るようにした方が良いです。

\ポイントが貯まってお得/

楽天トラベルで空室検索


子連れにオススメポイント

無料のお風呂がある

子連れキャンプで困っちゃうのが、お風呂をどうするか?問題です。
テントを張ってバーベキューをしてから慣れない場所で入浴施設を探すのは大変です。
しかし!キャンプ・アンド・キャビンズなら敷地内にお風呂があるので、好きな時に何回でも入ることができます!!

「何回も入る必要ないだろ?」って思いました?
じゃぶじゃぶ池で冷えた体を温めたり、煙臭くなった体を洗ったり、色々あるんですよ…

お風呂はスーパーボールすくい終了後と、夕食後の時間は混雑しやすいので注意が必要です。
ちなみにシャンプーやボディソープ、タオルなどの備え付けは無いので、持参する必要があります。

平日はお風呂が営業していない場合もあるので、予約時にシーズンカレンダーで確認しておきましょう。
基本的には金土日と連休以外は、お風呂はお休みになるようです。
>>シーズンカレンダー

レンタル用品が豊富

キャンプは色々と荷物が多くなりがちなので、念入りに準備したつもりでも忘れ物があったりするんですよね。
そんな時でもフロント棟に行けば、必要なものを借りることができます。

我が家ではこれまでにハンモックとお玉を借りたことがあります。

さらにフロント棟にはショップも併設されていて、マシュマロやアイス、おやつやジュースなども買うことができます。
キャンプ場から出ないで完結できるのはとても助かります◎

キャビン利用時はシーツ・毛布が必要

キャビンはテントが必要ないのでお手軽なイメージがありますが、部屋の中にはビニールマットレスしか置いてありません
シーツと毛布・ブランケットを人数分持っていくと結構かさばります

車には食材や水遊びグッズ、タオルやシャンプーなどのお風呂用具一式も載せる必要があるので、もしスペース的にシーツや毛布を持参するのが厳しい場合はレンタルを検討した方が良いです。
>>レンタル用品一覧

100円モーニングがお得で便利!

キャンプ・アンド・キャビンズに泊まった翌日の朝ごはんは100円モーニングがオススメです!

100円モーニングの概要

場所:じゃぶじゃぶ池前
時間:7:15~7:45まで

メニュー
・フレンチトースト 100円(税込み)
 ※コーヒーorコンソメスープ付き
・那須高原豚ジューシーソーセージ 200円(税込み)

※支払いは現金のみ

フレンチトーストを載せるお皿や、カップは持参する必要があります。

全員分のフレンチトーストを載せれる大きめなお皿と、お盆があると便利です。

かなり行列になるため、少人数で家族分を一気に持ってこれるようにした方が良いです。
大きなお皿がない場合は、複数人で行くようにしましょう。

  

子どものお手伝いを推奨

キャンプ・アンド・キャビンズは子どものお手伝いを推奨しています。
お片付けもそうですが、キャンプサイトやキャビンの掃除をした子にはプレゼントがあります。

じゃぶじゃぶ池の脇に、子ども用の熊手など掃除グッズが置いてあるので、親子で一緒にお片付けをしてみましょう。
(ちょっと手元に写真が無いので、次回行ったときに撮影してきます)

\ポイントが貯まってお得/

楽天トラベルで空室検索


子どもと楽しむキャンプ場

じゃぶじゃぶ池&スーパーボールすくい

キャンプ・アンド・キャビンズに行ったときの子どもたちのお楽しみの一つがじゃぶじゃぶ池です。
夏場になるとチェックイン時間前から、じゃぶじゃぶ池ではしゃぐ子どもたちの姿が見られます。
濡れてもいい服、または水着などを持っていきましょう

スーパーボールすくいは網はキャンプ・アンド・キャビンズ側で用意してくれますが、ボールを入れる容器は持参する必要があります。
バケツや深めのボウルなどを用意していきましょう

キッズプレイガーデン

管理棟向かいにある遊び場です。
滑り台やブランコなどの遊具があります。

夏場の那須は夕方から夜に雨が案外降るので、朝は遊具が濡れている可能性があります。

花火もOK

キャンプ・アンド・キャビンズは花火OKです。
ただし、打ち上げ花火はNGです。
スーパーなどで売っている手持ち花火を持っていきましょう。

クリスタルハンター

那須の有名観光スポット、トレジャーストーンパークを真似た施設です。
本家に比べるとゲットできるパワーストーンのサイズが小さめですが、キャンプ場内で手軽に楽しめるので人気です。

体験には予約が必要で、早い時だと予約開始30分前には並んでいるパパさんたちの姿が見られます。

採ったパワーストーンは鉱物工房でソーラーランタンやテラリウムなどに加工することもできます。

\ポイントが貯まってお得/

楽天トラベルで空室検索


まとめ

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は初心者にオススメのファミリー向けキャンプ場です。
トイレやお風呂に売店もあって、Wi-Fiも繋がるので、キャンプ初心者にも安心です。
我が家はキャビンばかり5回泊まっていますが、テントが張れない人でも手軽にキャンプ気分が味わえて楽しいですよ♪

夏場や土日は子連れキャンパーで大賑わいです。
じゃぶじゃぶ池で水遊びしたり、虫採りをしたり、キャンプ場に生えてるキノコや花を見たり、親子で非日常を楽しむことができます。

以前までは公式サイトからしか予約できませんでしたが、最近は楽天トラベルからも予約できるようになったので便利になりました!
この夏の思い出に、是非キャンプ・アンド・キャビンズに行ってみてくださいね♪

\ポイントが貯まってお得/

楽天トラベルで空室検索



近くのオススメ観光スポットまとめ




  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たぬっぴーな

小学生と保育園の娘2人の母。
娘たちに貢いだおもちゃや絵本の中から、お子さんへのプレゼントにオススメの物を紹介していきます!
大人目線での買ってみた感想や、こどもの反応なども併せて紹介してます。

子ども連れにオススメのホテルや旅プランの紹介も始めました。

-子連れ旅・ホテル
-,

error: Content is protected !!
PAGE TOP