ちいかわ好きの子どもにとっては夢のようなおもちゃ、「ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウス」。
アニメのセリフでおしゃべりしたり、ベッドやお風呂、ブランコなどの小物で遊んだりと、子どもが飽きずに遊べる工夫がたっぷり詰まっています。
この記事では、ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウスの特徴と、実際に買ってみた感想レビュー、遊んでみて分かった気になる点などをまとめています。
どんなおもちゃ?むちゃでかプリンハウスの基本情報
商品の特徴

ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウスは、巨大プリンの形をした可愛いおうち型のおもちゃです。
最大の特徴は、小物や人形を組み合わせることで楽しめる140種類のおしゃべり機能です。
セリフはアニメでおなじみのシーンを再現したものが多く、ファンにとっては「あ!これアニメで聞いたことある!!」と楽しめること間違いなしです!
セット内容にはアニメや原作でもお馴染みのチャリメラや草むしり検定5級の参考書、さすまた、パイシチューのお風呂やドライヤーなどもあるので、ちいかわの世界に浸りながら遊んだり、お世話したり、たくさん楽しむことができます。

対象年齢と主な仕様
価格 | ¥7,700(税込) |
社名 | セガトイズ |
発売日 | 2023年9月28日 |
対象年齢 | 6歳〜 |
サイズ | 約24.5×18× 18 cm |
電池 | 単4電池×3本(別売り) |
セット内容

本体・お人形 | 小物 |
---|---|
ハウス本体 シール一式 ちいかわ人形★ ハチワレ人形★ うさぎ人形★ | チャリメラ★ おすし★ 参考書★ 虫★ オムライスのベッド パイシチューのお風呂 ツタのはしご さすまた 報酬 タコさんウインナーのドレッサー くし ドライヤー スライスチーズの服 勉強テーブル キッチン フライパン 虹の橋 いちごのいす メロンのシーソー クリームとチェリーのいす いちごのブランコ |

★マークのついたものがおしゃべり機能に対応したアイテムです。
5歳の誕生日プレゼントに買ってみた感想
買った時期とお値段
2025年2月に、下の子5歳の誕生日プレゼントとして買ってみました。
事前にAmazonで価格調査をしてみると、新年スマイルセールの時には55%オフの3,363円になったんです!
でもまだ誕生日は遠いので様子見をしていたらスマイルセール終了後は通常価格?の33%オフの5,159円に戻ってしまったんです…

それでもお店で買うよりは安いんでしょうけど、一度見た価格が忘れられない
※上記は2025年3月時点の情報です。最新の価格はコチラで確認してください。
子どもの反応
メルちゃんを始め、お人形遊びやごっこ遊びが大好きな下の子大喜びです!
ベッドやお風呂、ブランコにシーソーと、パーツがたくさん付いているので、ちいかわたちに色んな遊びをさせることができる点が良かったみたいです。
もちろんお人形をセットして声が出るのも楽しいポイントのようです。
一方で、数分置いておくとオートスリープ機能が発動するのに気づかず、「しゃべらないー!!」と癇癪を起こすのだけがちょっと困りものです。
スイッチの位置が正面から見えないので、気づきにくいみたいです😅
▶ もっと口コミを見たい人はコチラ
実際に遊んでみた!良かった点
✅ おしゃべり機能に大喜び!

アニメで聞いたセリフが流れてきます。
お人形の組み合わせや差し込む順番でセリフが変わるので、大人でも色々と試したくなります♪
お喋りの種類はなんと全140種類!!
別売の「なかまいっぱいセット1・2」を買うと更に45種類のセリフが楽しめます。

音量はそこまで大きくありません。
隣でテレビとかを観ていると聞き取れない場合もあります。
✅ 小物が多くてごっこ遊びがはかどる
おしゃべり機能の他にも、パーツの種類が豊富◎
ベッドやお風呂でお世話したり、キッチンで料理ごっこしたり、想像力を使って自由に遊べます。
遊んでわかった注意ポイント
電池ボックスは底面にある

このおもちゃ、単4電池3本が必要です。
電池ボックスは、玄関すぐのダイニングキッチンの底面にあります。
プリンハウスを開いた状態で逆さまにすると良いです。
電池ボックスの開閉にはプラスドライバーが必要です。
⚠ シール貼りが難しい!

このプリンハウス、壁面の絵柄は全部シールです。
結構な量のシールを貼らなきゃいけません。
壁面がカーブしている上に、2階部分の床が邪魔で大人でも貼りにくいです💦
特にリビングダイニングの窓部分のシールや、チェストなどの大物は貼るときに斜めになりやすいのでご注意を!
⚠ スイッチの場所が分かりにくい

おしゃべり機能を数分間使用しないでいると、勝手に電源が落ちるオートスリープ機能が付いています。
ハチワレが「バイバイ」って言ってくれるんですが、あまり音量が大きくないので、聞き逃すと「あれ?音が出ないよ??」と焦ります。
オートスリープを解除するには、玄関の階段後ろのスイッチをもう一度オンオフ切り替えないといけません。
子どもが遊んでるお部屋側からは見えない場所にスイッチがあるので、最初は子どもも分からずに「音が出ないー!!」と大声で呼び出されることになるでしょう。
⚠ 片付け時にグチャグチャになる

このおもちゃ、お片付けの時にプリンハウスの中に小物を全部しまえるのはとてもありがたいんです。
でも2階部分があるせいで、シーソーとかブランコが上手く入んなくって、結局全部グチャグチャに入れる羽目になっちゃうんです💦
いや、もしかしたら我が家のしまい方が下手なだけかもしれないです。
まとめ:ちいかわ好きにはたまらないごっこ遊びセット!
ゆめのむちゃでかおしゃべりプリンハウスは、子どもも大人も楽しめるおもちゃです。
おしゃべり機能に目が行きがちですが、小物も充実しているので、ちいかわの世界観を楽しみながらお世話遊びも楽しめます。
定価は7,700円のおもちゃですが、発売から時間が経っているためか、Amazonなどではセール時に50%近い値引きになることが多いです。
お得にゲットしたい人は、ぜひAmazonをチェックしてみてくださいね。
