アンパンマンのジュースちょうだい!キラ★ピカ★イルミネーションDXで遊んでみた感想レビュー

本ページはプロモーションが含まれています アンパンマン おもちゃレビュー 幼児(3~5歳)向け

アンパンマンのジュースちょうだい!キラ★ピカ★イルミネーションDXで遊んでみた感想レビュー

ちっちゃい子って自動販売機でジュースを買うの大好きですよね。
でもお出かけ先でもない限り、自動販売機でジュースを買う機会なんてなかなか無いです。
そんな自動販売機大好きな子にオススメなのが、アンパンマンのジュースちょうだい!キラ★ピカ★イルミネーションDXです。

この記事では、アンパンマンのジュースちょうだい!の特徴と遊び方、遊んでみた感想と注意点をまとめています。

アンパンマンのジュースちょうだいとは?

おもちゃの特徴

アンパンマンのジュースちょうだい!キラ★ピカ★イルミネーションDXは、「自販機ごっこ」が楽しめるアンパンマンの人気おもちゃ。

でも単にコインを入れてジュースを出すだけじゃないんです!

  • カード型スマホでタッチ購入
  • メロディ&おしゃべりが再生
  • 補充&回収作業でお仕事ごっこも!

見た目もカラフルで、ジュース見本の後ろにアンパンマンたちがゆらゆら動く演出つき。
光ったり音が鳴ったりで、小さい子なら見ているだけでもニコニコになるおもちゃです。

  

セット内容

  • 本体
  • かんばん
  • ばいきんまんゴミばこ
  • ジュース12本
  • コイン12枚
  • おさいふ1個
  • カード形スマホ1枚
  • ジュースシール2枚

自販機上部にセットする看板は、毎度お馴染みの紙製です。
気になる人はテープやラミネートフィルムで補強するようにしましょう。

 

対象年齢と仕様

電池使用‎単3電池2本(別売)
メーカー推奨年齢‎36か月~6歳
発売日‎2021年3月
製品サイズW190mm × H370mm × D120mm(本体)

Amazonの口コミもチェックする

このおもちゃのの対象年齢は3歳以上です。
イルミネーションを光らせたり、音楽を流すために、単3電池2本(別売)が必要です。

一番小さいパーツはコインで2cmくらいのサイズ感です。
赤ちゃんがいるお家では口に含まないように念のため注意しましょう。

  

遊んでみた感想レビュー

親目線での感想

「もう遊ばないし、邪魔だから」ということでお下がりでもらいました。
確かに看板を含めるとけっこうな高さのあるおもちゃなので、リビングとかに置いておくと目立ちそうです。
しかし、おすし屋さんDXという縦にも横にもデカいやつが既にいるので、我が家的には問題なし!

問題があるとすれば、電源スイッチが無いのでずっとイルミネーションが光っているところです。
一応オートスリープ機能はあるので、しばらくすると消えますが正直うっとおしいです。
メロディやおしゃべりを聞くためには電池が必要、しかし入れるとピカピカまぶしくて気になるというジレンマ…

なるほど、親戚が言っていた「邪魔」にはこのことも含まれていたのかと納得。

 

子どもの反応は◎

自販機内部は思ったより本格的

想像はできていましたが、やはり自販機は子どもの食いつきが良いです。
なかなか自販機でジュースを買ってもらう場面って無いですからね。スーパーで買う方が安いし。

我が家はイルミネーションがうっとおしいので電池なしで遊んでますが、それでもコインを入れてジュースが出てきて十分楽しめています
ジュースを本体に詰めなおしたり、コインを回収したりするのも楽しいみたいで、せっせとジュースを買っては補充しています。

コイン取り出し口

   

遊び方と注意点

基本的な遊び方

基本的な遊び方はコインを入れてジュースを買うことですが、お仕事ごっことしてジュースの補充作業やコイン回収作業もできます。

また、カード型スマホをドキンちゃんのタッチパネルにタッチするとルーレットが始まってメロディが流れ、アンパンマンたちがおしゃべりもしてくれます。
ジュースが出てきたら、ゴクゴクと飲んだふりをして、ばいきんまんのゴミ箱に入れてリサイクルしちゃいましょう。

注意点① 電源スイッチが無い!

電池は扉内側に収納場所があって、ちょっと面倒

なんとこのおもちゃ、電源をオンオフするスイッチが無いんです!
なので電池を入れると、オートスリープ機能が発動するまでの数分間ずーっとイルミネーションがピカピカ
そしてこのイルミネーション、結構眩しいです。

電池が無くてもコインでジュースを買うことは出来ます。
ただ、電池を外すと最大の魅力であるスマホでのタッチ購入からのルーレットやおしゃべり、メロディといった一連の機能が楽しめなくなります
どの機能が必要かを考えて、電池を外すか入れるかを決めましょう。

電池を外すとできなくなること

  • イルミネーション機能
  • ジュース見本部分のキャラクターの常時ゆらゆら
  • タッチパネルからのジュースの購入
  • ルーレット
  • おしゃべり
  • メロディ

 

注意点② 小物の収納場所がない

ジュースは本体の中に入れてしまえばそれでいいんですが、お財布ケースやばいきんまんのゴミ箱を収納するスペースは本体にはありません。
なので遊び終わった後は、本体の近くに置くかおもちゃ箱に入れるかになると思うので、無くさないように注意しましょう。

本体内部のジュース投入口の上とかにデッドスペースがあるので、ここに収納場所を作ってほしいところです。

まとめ:アンパンマン+自販機=最強の食いつき!

子どもが大好きなアンパンマンと自動販売機が合体したおもちゃなので、子どもウケ抜群です!

  • アンパンマン好き
  • ごっこ遊びが好き
  • ジュースや自販機に興味津々

そんな子には間違いなくウケるアイテム✨
Amazonなどのネットショップでは 約5,000円前後で販売されていることが多いので、是非チェックしてみてください♪

Amazonの口コミもチェックする


  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たぬっぴーな

小学生と保育園の娘2人の母。
娘たちに貢いだおもちゃや絵本の中から、お子さんへのプレゼントにオススメの物を紹介していきます!
大人目線での買ってみた感想や、こどもの反応なども併せて紹介してます。

子ども連れにオススメのホテルや旅プランの紹介も始めました。

-アンパンマン, おもちゃレビュー, 幼児(3~5歳)向け
-, ,

PAGE TOP