子どもってラーメン好きが多くないですか?
でも、「ラーメン屋さんごっこ」ができるおもちゃって、なかなか見かけないんですよね。
そんな中で出会ったのがコレ!
湯切りでチャッチャッ!アンパンマンラーメンセットです🍜✨
リアルなちぢれ太麺やジャンボぎょうざの美味しそうな見た目と、アンパンマンパワーで子どもが喜ぶこと間違いなし!
この記事では、湯切りでチャッチャッ! アンパンマンラーメンセットの遊び方と、1年半使った感想をまとめています。
湯切りでチャッチャッ!アンパンマンラーメンセットを紹介!
アンパンマンラーメンセットとは?

湯切りでチャッチャッ!アンパンマンラーメンセットは、ラーメン屋さんごっこができる知育玩具です。
大人でもラーメンの湯切りってマネしたくなりますからね、子どもがラーメン屋さんごっこをしたくなる気持ちも分かります。
このおもちゃの特徴はちぢれ麺です!
鎖みたいにつながっているのですが、フォークで持ち上げてみるとなぜか本物のちぢれ麺っぽい…!

あ、でも麺を一本だけ持ち上げるとそうでもないです。
なべで茹でて、湯切って、トッピングして盛りつけ!
しかもジャンボぎょうざやナルトなどのトッピングパーツも豊富で、子どもが夢中になること間違いなしです◎

対象年齢と主な仕様
価格 | ¥3,278(税込) |
社名 | ジョイパレット |
発売日 | 2018年4月 |
対象年齢 | 3歳〜 |
サイズ | 約W28 × H23 × D12.5 cm(箱サイズ) |
電池 | 不要 |
箱の大きさはW280mm×H230mm×D125mmとそこそこありますが、箱の半分は上げ底になっています。
商品説明のスペース確保のため?たぶん。きっとそう。

箱を開けた瞬間にあまりの上げ底っぷりに驚くかと思いますが、それも含めて楽しんでください。
実際の中身で大きなものはどんぶりとなべ、湯切りくらいです。
遊び終わった後はコンパクトに収納することができるので、そこまで場所は取りません。
セット内容
買ってから1年半の感想
買った時期とお値段
湯切りでチャッチャッ! アンパンマンラーメンセットを買ったのは下の子が3歳になってすぐの2023年くらいです。
近くのビックカメラで3000円くらい。
ほかのもっとお高いおもちゃから妥協してもらってラーメンセットを買った記憶があります。
使ってみた感想
電池不要でとにかく茹でて!湯切って!盛って!食べる!
ただそれだけのおもちゃですが、下の子4歳の現在ではスマートアンパンマンキッチンよりも出番が多いです。

なんででしょう??
どんぶりとフォーク、餃子があって、お店屋さん感が強いのが子供心に刺さっているのかもしれません。
音に反応して喜ぶ赤ちゃんから、自分で考えた遊び方を楽しめるように進化してきているんだなぁと子どもの成長を実感してます。
Amazonなどの口コミにも書かれているのですが、スープとおぼんシートが紙製なので、使い方次第ではすぐに折れ目ができたり、よれよれになるところは改善してほしいなぁと思います。
遊び方:電池なしで楽しめる◎
とにかく茹でる!

このおもちゃの良いところは、電池なしなくせに楽しめるところです。

大人でもテレビに出てくるラーメン屋さんのマネして湯切りしたくなりますもんね。
そりゃ子どもも楽しいわけです。
スープの注文を取ったり、トッピングをしたりするところもお店屋さんっぽいので、我が家では他の電動おもちゃよりも稼動率高いです。
コンパクトに片付け可能◎

このおもちゃの良いところは、麺もトッピングも全部鍋に入れてコンパクトに収納できるところです。
箱に片付け方が書いてあるので、子どもでも簡単に片付けできます。
ラーメンどんぶりの底でさりげなくアンパンマンが「おかたづけ えらいね」ってニコニコしてるのも良い◎
流石にシートは別に保管する必要がある上に紙製で傷みやすいので、早い段階でラミネート加工するなどして保護した方が良いです。

スマートアンパンマンキッチン併用でさらに楽しい!

このラーメンセットのなべ、実はタッチでおしゃべり!スマートアンパンマンキッチンのコンロに載せることができます。
何故かメーカー公式サイトの商品案内にも書いていないのですが、ラーメンセットの箱にはしっかり記載があります。
実際に載せてみると…

圧倒的圧迫感…!
アンパンマンの顔が半分以上見えない!
でも子どもは喜びます。
まとめ:ラーメン屋さんごっこ、侮るなかれ!
ラーメン好きなお子さんにぴったりの「湯切りでチャッチャッ!アンパンマンラーメンセット」。
音や光が出る派手さはないけど、ごっこ遊びの王道をしっかりおさえてくれるおもちゃです。
そもそも子どもってラーメン好きな子が多いですからね。
店主のマネも、お客さんになって食べるマネも出来るこのおもちゃは大活躍間違いなしです◎
ぜひお店屋さんごっこの新しい仲間として検討してみてください♪
▶ Amazonで口コミをチェックする
