ごはんがたけたよ! アンパンマンのすいはんきセットの 魅力と遊び方、2年間遊んでみた感想

本ページはプロモーションが含まれています アンパンマン おもちゃレビュー 幼児(3~5歳)向け

ごはんがたけたよ!アンパンマンのすいはんきセットの魅力と遊び方、2年間遊んでみた感想

小さい子はママがいつも使っているものに興味津々!
炊飯器やしゃもじに興味を持つ子も多いのではないでしょうか?

この記事では、ごはんがたけたよ!アンパンマンのすいはんきセットの遊び方と魅力、類似商品である「おにぎりもギュッ! シューッとたけたよ! おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット」との比較、2年間使った感想をまとめています。

ごはんがたけたよ!アンパンマンのすいはんきセットとは?

ごはんがたけたよ!アンパンマンのすいはんきセットは、アンパンマンのおしゃべり炊飯ジャーでご飯を炊いたり、盛り付けたりするごっこ遊びが楽しめるおもちゃです。

ボタンを押すと「ピー」と炊飯スタート!
赤いライトが点滅しながら「プシュー」と音が鳴り、数秒後には「ごはんがたけたよ~」「ほっかほか~」とアンパンマンの声で炊き上がりをお知らせしてくれます。

付属のアンパンマンごはんや小さなしゃもじを使って、ママのマネっこが思う存分できちゃう、ままごと遊びにぴったりのセットです。

ジョイパレット(JOYPALETTE)
¥2,400 (2025/07/12 02:26時点 | Amazon調べ)

 

対象年齢と仕様

  • 対象年齢:3歳以上
  • 必要な電池:単四電池×2(別売)
  • サイズ:W10.5×H9.2×D11cm(手のひらサイズ)


Amazonなどの口コミにもあるのですが、少し小ぶりなサイズです。
大人の掌に乗るサイズです。

もう少し大きめがいい場合は類似商品の「おにぎりもギュッ★シューッとたけたよ!おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット」も視野に入れたほうが良いです。

セット内容

  • すいはんき
  • アンパンマンごはん
  • 立つしゃもじ
  • おちゃわん
  • スプーン
  • ばいきんまんのごましおふりかけ

  

買ってから2年の感想と子どもの反応

アンパンマンミュージアムに行った記念で購入

下の子が2歳半の時に仙台アンパンマンミュージアムに行った際に「これが欲しい!」と手放さなかったので購入。
ちょうど新商品がでた直後だったからか、定価より少しだけ安かったような気がします(曖昧)。

子どもの反応

小さいころからごはん、というよりもしゃもじが好きな下の子にとって、念願のマイしゃもじ!
子どもの小さい手にもぴったりの小振りサイズで、ごはんを掬って戻してを繰り返して遊んでいました。

たまにはゲームセンターのキラキラした石みたいなやつとか、らーめんやさんセットのラーメンとかも炊いて、楽しく使っています。
4歳になった最近では、「メルちゃんにりにゅうしょくつくらなきゃー」といって、遊んでいます。

シンプルな作りなので、思ったよりも長く遊べそうで、買って良かったと思っています。

遊び方とポイント

ごはんを炊いて、盛りつけて、おしゃべりで楽しむ!

フタを占めてボタンを押すとリアルな炊飯音やアンパンマンの声が流れて、まるで本物みたいです。
ちなみに特にセンサーとかがあるわけではないので、中にごはんを入れ忘れても炊き上がり工程の音が出ます(笑)

なんだったら「今、アンパンマンご飯は入っているでしょーか?」クイズができます。
我が家ではラーメンとか、野菜が炊かれていることもあります。

意外にも盛り付けしやすい

「本体サイズが小さいから、盛り付けしにくいんじゃない?」と思うこともあるでしょう。
何を隠そう、私もそう思っていました。

しかし実際に使ってみると、ごはんがしゃもじから逃げるスペースもないので、案外子どもでもスルッとお茶碗にごはんを盛り付けることができます。
しゃもじも含めて全体的に小振りなサイズなので、小さい子でも持ちやすいのがこの商品の良いところです◎

新モデルとの比較:リアルさ重視?コンパクト重視?

この商品を買う時の比較対象となるのは、2022年に発売された「おにぎりもギュッ! シューッとたけたよ! おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット」でしょう。
新商品のの方が、セット内容が充実していて、旅館の朝食のようなごはんを楽しむことができます。

しかしなんといっても大きな違いは、すいはんきから水蒸気が出ることでしょう。
ママが使っている炊飯器と同じ!と子どもが喜ぶこと間違いなしです。

でもそこに魅力を感じないのならば、シンプルな旧商品「ごはんがたけたよ! アンパンマンのすいはんきセット」でも十分です。

いろいろと付いている付属品も、手持ちのものや100均のおままごとセットで大体が代用できますからね。


ごはんがたけたよ! アンパンマンのすいはんきセット

おにぎりもギュッ! シューッとたけたよ! おしゃべりすいはんきと元気100ばいSP和食セット
発売時期2016年11月2022年6月
希望小売価格4,180円(税込み)6,578円(税込み)
サイズW10.5cm × H9.2cm × D11cmW13.2cm × H11.8cm × D17.4cm
セット内容すいはんき
アンパンマンごはん
立つしゃもじ
ごはんじゃわん
スプーン
ばいきんまんのごましおふりかけ
すいはんき
アンパンマンごはん
立つしゃもじ
ごはんじゃわん
おわん
おみそしるプレート
フォーク
こばち
丸いお皿
四角いお皿
なっとう
焼きざかなトントン
たまごやき
ドキンちゃんふりかけ
スポイト
配膳シート(紙類)
その他・水蒸気が出る
・炊き方モード3モードある
・モードに合わせて光とおしゃべり

 

まとめ:シンプルな炊飯器セットでも十分楽しい!

炊飯器って毎日目にするものだからこそ、子どもも真似したくなるアイテムのひとつ。
でも本物は熱くて触らせられない…。
そんなとき、このおもちゃが大活躍!

リアル志向なら新モデル、手軽に楽しみたいなら旧モデルがおすすめです。
すでに食材パーツが家にあるなら、旧モデル+手持ちアイテムで十分楽しい食卓が完成しますよ🍚

ジョイパレット(JOYPALETTE)
¥2,400 (2025/07/12 02:26時点 | Amazon調べ)

  

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

たぬっぴーな

小学生と保育園の娘2人の母。
娘たちに貢いだおもちゃや絵本の中から、お子さんへのプレゼントにオススメの物を紹介していきます!
大人目線での買ってみた感想や、こどもの反応なども併せて紹介してます。

子ども連れにオススメのホテルや旅プランの紹介も始めました。

-アンパンマン, おもちゃレビュー, 幼児(3~5歳)向け
-, , ,

PAGE TOP