那須ハイランドパークに行きたいけど、「小さな子どもや絶叫が苦手な家族でも楽しめるの?」と不安に思っていませんか?
安心してください。
家族全員が絶叫系が苦手な我が家でも、何度もリピートするほど那須ハイを楽しめています!
赤ちゃんやワンちゃんでも楽しめるアトラクションが多く、都会の遊園地ほど混んでいないので、家族みんなでゆったり楽しめる最高の遊園地なんです◎
この記事では、絶叫系が苦手な我が家が厳選したおすすめアトラクションに加え、訪問前に知っておきたい注意点やお得な割引情報まで、那須ハイランドパークを最大限に楽しむための情報を徹底解説します✨
那須ハイランドパークってどんなところ?
那須ハイランドパークの概要
施設情報
那須ハイランドパーク
📍栃木県那須郡那須町高久乙3375
📞0287-78-1150
▶ 公式サイトはコチラ
- 車でのアクセス:那須ICから車で約25分
- 駐車場:1台 1,000円
那須ハイランドパークは、栃木県那須にある北関東最大級の遊園地。
0歳の赤ちゃん向けから絶叫系コースターまで、アトラクションは全部合わせて41種類!
他にもドッグランなど、ワンちゃん用の施設も9種類あります🐾
都会の遊園地ほど混んでいないので、家族みんなでゆったり楽しめる遊園地です。
那須ハイは絶叫が苦手でもOK!子どもと一緒に楽しめるアトラクション3選
我が家は家族全員が絶叫系が苦手です💦
そんな我が家ですが、那須ハイランドパークは絶叫系が苦手でも楽しめるアトラクションがたくさんあるので何度も行っています。
ここでは絶叫系以外のおすすめアトラクションを紹介します。
洞窟探検MOGURA

洞窟の中に隠されたチェックポイントをクリアしながら進む探検型アトラクションです。
途中、簡単なコースとちょっと難しいコースを選びながら進めるので、小さい子でも楽しく遊べます。
私は下の子と簡単コースで挑戦。
子どもはスイスイ進めるけど、大人は膝をついて進まなきゃいけないような狭い通路もあり、結構大変です💦
暗い場所や狭い場所もあり、子どもは怖がるかなと思ったのですが、動画で予習していたからか終始楽しそうで良かったです◎
ゴール地点でポイントを集計するのですが、2か所クリアできていなかったようで悔しんでいました。
👉 洞窟探検MOGURAの紹介動画を見る

夏休みの朝イチで10分待ちくらい。
混んでる時でも30分待ちくらいで体験できました◎
世界最大級のカルーセル

ジェットコースターが有名な那須ハイランドパークですが、ここのカルーセルもおすすめです!
世界最大級38mの2階建てメリーゴーランドなんです。
せっかくなのでついつい2階に乗りたい人多めです(笑)
1階部分はワンちゃんや小っちゃい子に人気です。
木々の間から、麓の那須の町も見えて気分も良いですよ。
スペースジェット

名前的にジェットコースターみたいな速いアトラクションに思えますが、実際はワンちゃんでも乗れるゆったり運航スペースシャトルです。
高い位置にあるレールの上を、他のアトラクションや施設のすれすれを縫うように進んでいくので案外楽しいです。
身長制限もなく、ワンちゃんも乗れるというためか、混んでるときは30分待ちとかもあります。
高いところが苦手でなければ、ぜひ乗ってみてください♪
那須ハイランドパークの注意点
天気が悪い日は避けた方が無難
那須ハイランドパークのアトラクションは、屋外型のものが多いです。
なので、雨や風が強い日などはアトラクション自体が休止になることも結構あります💦
行く前には天気予報と、公式サイトの運行情報を確認するようにしましょう。
山の中なので、周りになにもない
那須ハイランドパークは標高550m、那須の山の中にあります。
幸い、遊園地に着くまでの道は緩やかで、ヘアピンカーブなども無いので車酔いの心配はほぼありません。
ただし、那須ハイランドパークの周りには、ホテルと別荘しかありません。
那須観光の中心スポットである那須街道までは車で15分ほどかかります。
ちょっと他の観光スポットと組み合わせにくいのが、那須ハイランドパークの難点です😓
【暑さ対策も忘れずに】意外と暑い那須の夏
那須ハイランドパークは「首都圏よりも-6℃の高原遊園地」を謳っています。
確かに東京都心や同じ栃木の宇都宮と比べても、夏場は大体6℃くらいは低いです。
でもやはり30℃を超えると暑いのです!
我が家が8月末に行ったときも最高気温は32℃。
お昼ぐらいで切り上げましたが、汗だくになりました😓
園内は屋根のないエリアが多いため、日焼けや熱中症対策は必須です☀️
とくに小さなお子さん連れの場合は、しっかり準備しておくと安心です。
持ってくと良いもの
- ハンディファン
- 冷感タオルやネッククーラー
- 帽子や日傘
- 日焼け止め
\冷たさ最大16時間長持ち!/


高原だから涼しい…なんて思ってると、想像以上に暑いので油断大敵です!
那須ハイランドパークのチケットを安く買う方法
ファンタジーパス購入を推奨
那須ハイランドパークは、入園券+乗り放題券がセットになったファンタジーパスセットの購入をオススメします。
先ほど紹介した洞窟探検MOGURAは1回1,000円。
他のアトラクションも400~800円が多いので、あっという間にお金が飛んでいきます😓
通常料金 | 前売り券 | |
---|---|---|
入園券 | 中学生以上:1,600円 3歳~小学生:800円 65歳以上:800円 わんちゃん:500円 | 設定なし |
ファンタジーパスセット 入園+乗り放題チケット | 中学生以上:6,100円 3歳~小学生:4,400円 65歳以上:4,400円 わんちゃん:2,500円 | 中学生以上:5,800円 3歳~小学生:4,100円 65歳以上:4,100円 わんちゃん:2,500円 |
お得なチケットや割引はある?
ホテルで前売り券を買う
- オフィシャルホテルTOWAピュアコテージ
のチケット付き宿泊プランを予約する
- 周辺ホテルで前売り券を買う
TOWAピュアコテージに泊まると、入園料が無料+開園30分前に入園できるのでおすすめです!
乗り放題チケットも通常より12~15%引きで買えますし、乗り放題チケット付きプランで宿泊する手もあります。
グランドメルキュール那須高原やエピナール那須に宿泊した際、ホテルの前売り券をみたところ、大人6,100円 → 5,700円で公式サイト前売り券より100円安かったです。
ホテルに宿泊予定があるなら、ホテルで前売り券を買うのが一番手間が無くて良いかなと思います。
メルカリなどで優待券を買う
メルカリなどのフリマサイトに、那須ハイランドパークで使える株主優待券が出品されています。
優待内容はコチラ👇
割引内容 | 割引後価格 | |
入園料 | 50%割引 | 中学生以上:800円 3歳~小学生:400円 65歳以上:400円 |
ファンタジーパスセット | 1,000円引 | 中学生以上:5,100円 3歳~小学生:3,400円 65歳以上:3,400円 |
- 1枚につき、4名様まで利用可能
- 送料込みで800円程度で出品されている
- 旅行日まで1週間以内の場合は、出品条件をよく確認すること!

普通郵便で発送の場合、旅行当日に間に合わない可能性も💦
急ぎの場合は、発送目安と発送方法をよく確認しましょう
まとめ:那須ハイは絶叫NGでも楽しめる!賢くお得に遊び尽くそう
那須ハイランドパークは、「絶叫系が苦手」「小さな子どもがいる」という家族にとって、まさに理想的な遊園地です。
スリル満点のコースターだけでなく、探検系・体験型・癒し系アトラクションも充実していて、家族それぞれの楽しいが見つかります◎
さらに、那須の雄大な自然と心地よい高原の風が、日常の疲れをそっと癒してくれますよ。
お得な割引チケットを活用すれば、思い出づくりもコスパ抜群!
家族の笑顔があふれる那須ハイランドパークで、最高の休日を過ごしてみてください🍀
▶ 那須の子連れにオススメ観光スポット紹介